人生が一発限り、一発勝負、だと思っている人はいませんか?
違います。
いつも言いますが、人生は総当たり戦です。
[char no=”1″ char=”黄色いモモンチ”]華麗なる一族、カレーなる人々・・・ではありませんが
カレーに「イノチ」を賭けた人生を送っている方で「印度カリー子」という方をご存知ですか?[/char]
印度カリー子?
[char no=”2″ char=”秋田秀一”]もちろん本名ではありません。
ペンネームみたいなものです。検索するとちゃんと検索結果が表示されます。[/char]
ほぼ毎日毎日、朝・昼・晩とカレーを作って食べる生活、そんな人生らしいです。凄いですね。
極めつけは・・・カレー好きが高じてしまって・・・何だと思いますか?
今回の記事はカレーに賭けた人生と人生の進路選択について考察してみました。
印度カリー子という美女は・・・
・自宅では専用グッズに囲まれる。
・スパイスを極めるために・・・(何だと思いますか)
[br num=”1″]
500種類以上のカレーを作れる!?
元々はお姉さんが好きなインドカレーを作れるようになりたい、との思いからカレーにはまったらしいです。
(人の人生ってわからないですね。どんなことが「きっかけ」なるか神のみぞ知る、です)
でも、カレーへの思い・こだわりがハンパないですね。
東京にはカレーマニアが集う街があるそうです。(新大久保のコリアタウンの駅反対側)
週に3回はそこへ買い物・買い出しに行くらしいです。
自宅には60種類のスパイスが常備されている!
外国にはカレー専用の土鍋などもあるとのこと。
そんなグッズも揃えた上に、自宅ではカレーリーフも栽培している。
ここまで徹底すればもう常人ではないような気もしてきますが。
さらに驚くべきことは・・・
スパイスを極めるために東京大学の大学院に進学
カレー作りにかかせないスパイス研究のために4ヶ月の猛勉強で大学院に合格したとのこと。
ここまでやれますか?
まさに「執念」です。
その結果・・・
まとめ
印度カリー子でググってみるとすぐにブログにたどり着けます。ちなみに・・・
彼女がプロデュースしたカレーが買えます。
彼女のレシピ本が発売されています。
彼女のトークショー、サイン会が催されています。
・・・・・
凄いですね、と感心することとは別にこれを人生創造の視点からみてみます。
・人生はどう転ぶかわからないのも事実。
・自分にしかできない、ということは強み。
[br num=”1″]
高校1年生頃の文系か理系かと迷った進路選択や、どこの大学で何をしようか、といった悩みは「それはそれでうれしい悲鳴」みたいなものだと思います。
実は、無限の可能性が待っているということでもあります。
私の経験からも間違いありません。
どんな出会いや出来事がこれから待つているか、というのは誰にもわかりません。
深刻に悩むよりは少しだけでも楽観的になった方が(同じ人生ですから)楽しいと思います。
ここまでありがとうございました。
[br num=”2″]