夢実現・合格進度表、無料ダウンロード

合格・夢実現進度表イメージ画像

・テキスト(参考書)を読破しようとしても、
・問題集をやろとしても、途中で続かなくなってしまうのをどうにかしたいのですが、、

【進度表】というツールがあります。
一マスずつ塗りつぶすことでモチベーションを維持するツールです。

机の前などに貼って毎日毎日、目に見えるように(刺激的な)赤色などで塗りつぶしてください。

合格のための、夢実現のための「進度表」がおすすめです。A4版サイズのコピー用紙に印刷して机の前に貼っておくだけです。(昔、資格三冠王の黒川氏が【紅の進度表】と名付けて世の中に出されました)

秋田秀一

私はこれで【宅地建物取引主任者=今の宅地建物取引士】と【中小企業診断士】の試験に合格しました。結構、刺激・モチベアップになります。

人間の脳は「空間・スキマ」があったら「埋め」たくなるものです。

【例えば】
ジグソーパズルで、あと3ピースだけ埋まっていなかったらその3ピースを「はめ込んで完成させたい」と思うのが自然な脳の働きです。

クイズで「柿食えば鐘が鳴るなり○○寺」と目にしたら、○○に固有名詞を入れたくなるものです。
※答は法隆寺

この「空欄」を埋めたくなる「脳の働き」を上手く活用して自分で自分にモチベアップをさせてください。

目次

夢実現・合格進度表のサンプル

百聞は一見に如かず、です。まずは下記サンプルをみてください。

合格・夢実現進度表サンプル

普通の人だと、最初から順番どおりに始めて最後まで順番どおりにやり遂げるタイプの人の方が少ないかと思います。
コツコツと継続できる人、持続力のある人はいいのですが・・・

人によってはそれこそ気分転換的に途中の問題・課題をつまみ食いしたり、最後の方からチャレンジしたりする場合もあるのではないでしょうか。

そんなタイプの人が問題集やテキスト(参考書)などをクリアしていく時など、一つずつ赤く塗りつぶしてマス目を埋めていくことはある種の「快感」になるはずです。

自分でモチベーションを維持するためのツールとしてお使いください。

どうぞ自分で自分に点火・再点火してやり遂げてください。
最後までやり遂げた時の達成感・到達感は気持ちいいものになりますから。

もちろん自信にもつながります。

夢実現・合格進度表のダウンロード

下記画像はイメージです。画像下のリンクからダウンロードできます。

夢実現・合格進度表

まとめ

受験合格・資格試験合格のためのツール進度表

人は誰しも、決意・決心・決断して ⇒ 目標達成・夢実現に踏み出すことができるものです。
(新年から日記を書こう、と思い立つようなものです)

ただ、それが続くか・続かないか、あきらめるか・あきらめないか、ペースダウンするか・逆にペースアップするか、の違いがでてきます。

テキスト(参考書)読破や問題集への取り組みなどは、それこそ受験合格や資格試験合格のために誰しもがチャレンジします。
ペースダウンすることなく、モチベーションを維持して(さらにアップさせて)、最後までクリアできれば学習能力アップはもちろんのこと自信にもなります。

赤色でマス目を全部塗りつぶしてください。
その先にあるのは「合格・人生の創造」です。

※使い方等で不明な点はどうぞ遠慮なくお問い合わせください。

ここまでありがとうございました。

スポンサードリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次